腱鞘炎
腱鞘炎を短期で回復するなら府中駅のともさだ接骨院まで>
腱鞘炎でお悩みなら、府中駅前にあるともさだ接骨院でも対応いたします。手首や指に痛みを感じているお客さんは、症状が軽いうちにともさだ接骨院までご相談ください。
こんな症状があればともさだ接骨院まで
・腱鞘炎が2週間以上続いている
・関節が変形してきている
・腕や手指の痛みが広範囲に広がっている
・腕が痙攣するような痛みが何度か起こる
・曲げ伸ばしをしなくても手や指が痛い
・スポーツをしていると突然腕が痛くなる
・脈が乱れる
・腱鞘炎の薬を飲んでも痛みがとれない
腱鞘炎になると、指の付け根や手首に痛みが感じてしまいがちですね。これでは普段スムーズにできている作業もしにくくなります…。ピアノなど楽器を日常的に扱っているお客さんは、腱鞘炎になるとしばらく安静にしていなければなりません。また、家事やパソコンワークもしにくくなるでしょう。生活の中で指や腕を使うシーンは多いため、腱鞘炎になってしまうと支障が多数出てきます。
軽度だと油断してしまいがちですが、自然に治らない場合もあるので、ひどくなる前にともさだ接骨院までご相談ください!当院では痛みを早く取り除くことにこだわっています。一人ひとりの症状に合わせて、精一杯施術に対応します。
腱鞘炎になる原因は?
腱鞘炎の主な原因は手首や指の使い過ぎです。「腱鞘」と呼ばれる部分は、骨と筋肉を結ぶ腱を包み、腱がスムーズに動くように支える滑車のような働きです。腱鞘炎はこの腱鞘と腱がこすれ合うことで炎症します。手や指に違和感があれば、ぜひお早めに府中駅のともさだ接骨院までご来院ください。
腱鞘炎にかかりやすいタイプ
日常で当たり前のようにおこなっている行動が、腱鞘炎を招いている可能性もあります。
以下のような行動をとるお客さんは、腱鞘炎のリスクがあるでしょう。
・パソコンのキーボードやマウスをよく使う
・スマートフォンを長時間酷使する
・楽器を頻繁に演奏する
・バドミントンやテニスでグリップやボールを握ることが多い
・更年期の女性
最近は、つい夢中になって長時間スマートフォンを操作するお客さんが増えています。長時間スマートフォンを操作する動作も、腱鞘炎を招くことがあります。特に親指がよく使われます。使用中の姿勢が悪ければ、手首を伸ばす筋肉に負担がかかり、肘が痛むこともあるでしょう。手指がしびれることもあります。
腱鞘炎を予防するには?
シンプルですが、手や指を使い過ぎない事が予防になります。楽器の演奏や家事・育児、
パソコン操作など、どうしても使わなければいけないシーンでも、時々休憩しましょう。休憩時間にできれば手や腕を動かして、ストレッチをしましょう。手をブラブラと動かすだけでも腱鞘炎防止になるでしょう。
料金表
保険受付

料金目安表
初診料 | 1,000円 | |
---|---|---|
再診料 |
500円 (1ヶ月以上日数が空いた場合) |
|
施術費 | 1割負担 | 200円~ |
2割負担 | 350円~ | |
3割負担 | 500円~ | |
負担割合なし | 0円 | |
交通事故・労災 | 0円 |
保険外受付

特殊施術の料金表
☆当院では、より効果を出すために保険受付と併せて特殊施術を行っております!
特殊電気療法 | 高周波施術 |
+300~800円 (部位数により異なります) |
---|---|---|
ハイボルテージ施術 | ||
マイクロカレント施術 (微弱電流) |
||
超音波施術 | +200円 | |
鍼(はり)施術 | +1,000~2,000円 | |
骨盤矯正 |
+500~1,500円 (部位数により異なります) |
ぎっくり腰施術 |
高周波・鍼・矯正 マイクロカレント施術・超音波 |
+3,000円 |
---|---|---|
寝違え施術 | +3,000円 |
※初診時は、初診料等が別途かかります。
※全て税抜き価格です。