頚部捻挫(外傷性頚部症候群)
頚部捻挫(外傷性頚部症候群)でお悩みなら府中駅のともさだ接骨院まで
頚部捻挫(外傷性頚部症候群)は首や体、頭に大きな衝撃を受け、首が捻挫したようになることです。むち打ち症とも呼ばれます。府中駅前にあるともさだ接骨院でも頚部捻挫(外傷性頚部症候群)を扱っています。是非お気軽にご相談ください!
こんな症状があれば府中駅のともさだ接骨院まで
・事故から数日経過したから首に痛みが出てきた
・耳鳴り
・めまい
・首が動かせない
・耳閉塞感
・手のしびれ
・目がかすむ
・首が回せない
・頭痛
・腰痛
・眼症状
・声がかすれる
・吐き気
・全身がだるい
・疲労感
・集中力が低下
・睡眠障害
・不安
・抑うつ
府中駅のともさだ接骨院では、上記のような症状にも応じています。頚部捻挫(外傷性頚部症候群)の症状は体だけでなく、精神面に出ることもあります。
また、頚部捻挫(外傷性頚部症候群)の原因となるトラブルが起こってからすぐ症状が出るとは限らず、数時間~数日経過して初めて痛みが出る場合もあります。
頚部捻挫(外傷性頚部症候群)の原因は?
交通事故や転倒事故、激しいスポーツによる衝撃で首が損傷し、神経や筋肉を傷めてしまうのが原因です。頸椎損傷を避けようとして反射的に防御機能が働き、筋肉が緊張することで傷めてしまいます。衝撃の大きさによっては、筋肉の部分断裂や靭帯が損傷するでしょう。痛みが長期間続き、めまいや手のしびれが出ることもあります。
府中駅のともさだ接骨院で頚部捻挫(外傷性頚部症候群)を解決しましょう!
頚部捻挫(外傷性頚部症候群)によって生活に支障をきたさないように、当院が短期間で改善を目指します。
頚部捻挫(外傷性頚部症候群)の施術について
骨折や脱臼などの外傷がなく、頚部捻挫(外傷性頚部症候群)だけでしたら、4週間程安静にしておきます。この期間が過ぎたら少しずつ頸椎を動かして、可動域を広げましょう。安静にし過ぎても回復が遅れてしまい、頚部捻挫(外傷性頚部症候群)の痛みが長期化する恐れがあります。
安静にしている期間が過ぎれば、運動療法や心理療法をおこなうこともあります。治療期間は数日で症状がなくなる場合もあれば、何年も続く場合もあります。
ともさだ接骨院の施術ではとにかく早く痛みを取り除き、再発させないことにこだわって施術しています。施術後も同じ症状を繰り返さないように、当院でしっかり再発防止のサポートをいたします。
頚部捻挫(外傷性頚部症候群)を予防するには
頚部捻挫(外傷性頚部症候群)の改善のため、安静にし過ぎるのも逆効果です。以下にも注意して頚部捻挫(外傷性頚部症候群)を予防しましょう。
・ストレッチや体操で頸椎を浮かすことで慢性化を防ぐ
・安静期間をあまり長く設けない
予防法について詳しく知りたいお客さんも、ぜひともさだ接骨院までご来院ください。
料金表
保険受付

料金目安表
初診料 | 1,000円 | |
---|---|---|
再診料 |
500円 (1ヶ月以上日数が空いた場合) |
|
施術費 | 1割負担 | 200円~ |
2割負担 | 350円~ | |
3割負担 | 500円~ | |
負担割合なし | 0円 | |
交通事故・労災 | 0円 |
保険外受付

特殊施術の料金表
☆当院では、より効果を出すために保険受付と併せて特殊施術を行っております!
特殊電気療法 | 高周波施術 |
+300~800円 (部位数により異なります) |
---|---|---|
ハイボルテージ施術 | ||
マイクロカレント施術 (微弱電流) |
||
超音波施術 | +200円 | |
鍼(はり)施術 | +1,000~2,000円 | |
骨盤矯正 |
+500~1,500円 (部位数により異なります) |
ぎっくり腰施術 |
高周波・鍼・矯正 マイクロカレント施術・超音波 |
+3,000円 |
---|---|---|
寝違え施術 | +3,000円 |
※初診時は、初診料等が別途かかります。
※全て税抜き価格です。